
「車いすでも楽に移動したい…」
「手が思うように動かず靴が履きにくい…」
「靴が合わないから外を出歩くのはもう諦めた…」
「楽な靴が欲しいけど、おしゃれも本当は楽しみ…」
「父や母がよく転ぶようになってしまって心配だ…」
「しゃがむのも大変で1人で立ったまま脱ぎ履きしやすいものが欲しい…」
シニア世代の方の多くは、足元のお悩みをお抱えかと思います。
そんな方々からの沢山の『お悩みの声』と誠心誠意向き合って靴づくりに励む企業があるのをご存知でしょうか?
この記事では、「あゆみシューズ」を製造している企業とその想いについてご紹介しながら、
実際に足元に関してお悩みの方におすすめのシューズも併せてご紹介させていただきます。
ご自身で悩まれている方も、あなたにとって大切な方が悩まれているという方も、ぜひご一読ください。
あゆみシューズ 特集はこちらから
「あゆみシューズ」をご存知ですか?
あゆみシューズは、昭和32年に創業した徳武産業株式会社が平成7年に発売を開始した、高齢者向けの靴ブランドです。
もともとは手袋製造業から始まった同社ですが、高齢者の転倒を防ぐための靴の開発依頼を受けたことを契機に、あゆみシューズの開発が始まりました。
あゆみシューズは、足や歩行に悩みを持つ高齢者の声を反映して作られています。
お客様の「転ばない靴を作って欲しい」という切実な声に応え、約2年の試行錯誤と約500人のモニター協力を経て誕生しました。
製品の開発は現場の声を大切にし、試作品を何度も改良することで、本当に必要とされる靴を提供しています。
あゆみシューズは「お客様本位」の品質を追求し、年間100万足以上を生産しながらも、一足一足に高い品質を維持しています。
また、靴の機能性だけでなくデザインにもこだわり、歩きやすさとおしゃれさを両立させることで、外出を楽しめるよう配慮されています。
「あゆみシューズ」の想い
「あゆみシューズ」のお客様には、年齢を重ね、歩行にも普段の生活にも問題を感じている方がたくさんいらっしゃるそうです。
「もしかしたら、年齢的にも人生最後の靴になるかもしれない…」
「信頼して購入して下さるお客様やそのご家族の期待に応えたい」
「最後の最後まで優しく足を包んで守ってあげたい」
「『人生の最後まで足元を支える』、『足元に笑顔を届ける』のが"私たちの使命なのだ"」
そんな想いが湧き上がり、一切の妥協がない企画開発へと背中を押してくれたとのことです。
このような強い想いで何度も試行錯誤を繰り返し、厳しい審査を経て製品化されるため、安心してご利用いただける一足となっています。
「あゆみシューズ」の特徴

多くの試行錯誤を経て改良を重ねた「あゆみシューズ」は、いろいろな方のお悩みを解消してくれる特徴を豊富に備えています。
- 靴底の接地面が広く安定感があるので滑りにくくなっている
- 固めのカウンター(かかと芯)がしっかり支えてくれる
- かかとループやマジックテープで脱ぎ履きもラクラク
- 適度な反り返りでつまずきを防止
- ワイズが3Eなので足囲・足幅がゆったりラクラク!(5E/7E/9Eも一部商品で既製品あり)
- カラーも豊富に揃っている
足のサイズの測り方

正しい靴選びの第一歩は、足のサイズを正確に測ることです。
快適な歩行や足のトラブルを防ぐためにも、適切な計測が欠かせません。
ここでは、足長、足幅、足囲の3つのポイントについて詳しく説明します。
まずは「足長」です。
かかとから一番長い足の指先までの長さを測ります。
この長さがシューズのサイズ選びの基準となります。
次に「足幅」を測ります。
足幅の最も広い部分、親指と小指の付け根を一直線に測定し、その長さを記録します。
この長さがワイズを選ぶ際の目安となります。
最後に「足囲」を測ります。
足幅を測った同じ部分をメジャーで一周させ、足の厚みを計測します。
この数値もワイズ選びの重要なポイントとなります。
足長、足幅、足囲の3つの数値をもとに、サイズ表から最適なシューズサイズを確認しましょう。
また、インソールやカタログにある足型を使った計測方法も便利ですので、併せて活用すると良いでしょう。
あゆみシューズ 特集はこちらから
「あゆみシューズ」のおすすめ商品
①ダブルマジックⅡ
ダブルマジックⅡは、簡単に着脱できるダブルマジックテープを採用しており、足にしっかりフィットします。
滑りにくい靴底が安全な歩行をサポートします。
光を浴びると「抗菌」「消臭」等の効果を発揮する新素材の光触媒繊維を採用しています。
また、履き口もより大きく開き、より履きやすくなりました。
甲が大きく開くことで、足入れがスムーズになり、さらに腫れやむくみに対応出来るようになりました。
他にも、ソフトな素材で外反母趾や変形等の痛みを軽減させることが期待できます。
サイズ展開はS~3L(幅タイプはE~11E)と幅広く用意されているため、ご自身のサイズにフィットするものが選べる豊富な選択肢があるのも嬉しいポイントです。
※S(21.0cm~21.5cm)、3L(25.0cm~25.5cm)
※E(狭いサイズ)、3E(基本サイズ)、11E(最も幅広)