
健康状態の改善やご病気の治療を支援する為に日々の食事をコントロールすることはとても重要です。
しかしご自宅での食事作りに塩分や栄養素の調整が必要になると難しく感じる方は多いのではないでしょうか。
今回は、そのような方向けの療養食(りょうようしょく)の冷凍弁当をご紹介します。
療養食の冷凍弁当をまだ試したことのない方へ、どのような形で届くのか・見た目や味はどうなのかなど、そんな疑問にお答えすべく、社員が実際に食べてみた試食レポートをお届けします!
この記事のポイント
- ご自宅で手軽に食べられる療養食
- 目的別に選べる豊富なメニュー
- 栄養制限でも満足度の高い食事
療養食の冷凍弁当とは
療養食とは病気などにより塩分や栄養素の調整が必要な方の為のお食事です。
調理には栄養の知識や計算が必要になる為、ご家庭で作るにはかなり難易度の高いものといえます。
そこで今回ご紹介するのは、メディカルフーズが手掛けた手間を掛けず自宅でお召し上がりいただける療養食の冷凍弁当です。
病院給食の現場で培った経験と知識を活かし、手作りのおいしい療養食をご自宅に届けたいという思いから開発されたそうです。
管理栄養士監修のもと、栄養管理をしながらも家庭料理の味わいを再現したメニューが大好評の商品です。
目的別の豊富な療養食メニュー
メディカルフーズの療養食は、魚・牛肉・豚肉・鶏肉などをバランス良く取りそろえた120種類以上のバラエティ豊かなメニューと病状や目的別に選びやすいのが特徴です。
きっと毎日の食卓を彩ってくれることでしょう。
試食レポートの前にどんなメニューがあるか、ラインナップをご紹介します。
慢性腎臓病の方向け、たんぱく調整食(たんぱく調整食9g)
たんぱく質を抑え野菜類のカリウムを減らし、腎臓に負担をかけず、かつ高エネルギーのお食事です。