
腰痛の原因とは
昨年春以降、新型コロナ感染拡大の影響でこれまでの生活が一変し、ステイホームや在宅勤務により、運動不足になった方も多いのではないでしょうか。
運動不足により、筋力の衰えが生じ、腰椎への負担が増えると、いつの間にか腰痛の発生・悪化が生じます。
そして、腰まわりの筋肉が過度に緊張し、血管が圧迫されることで血行不良を引き起こし、慢性腰痛につながります。
運動不足から慢性腰痛発症までの流れを図に表しました。
運動不足は、慢性腰痛発症の起因の1つになります。
運動不足により筋肉が衰えると腰椎への負担が増え腰痛の発生・悪化につながり、さらに下記のように悪循環になります。

慢性腰痛を根本から改善していくためには、運動機会を少しずつ増やすことが大切です。
ストレッチと筋力トレーニング、全身運動で運動不足を解消しましょう。